fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

愛知県豊田市 大井平公園 紅葉
大井平公園   2022. 11

抗がん剤終了後、
初めての遠方お出かけ
実際には車の買取りで、先週埼玉まで行っています

抗がん剤トレアキシンから解放されて
身も心も楽になっています
徐々に寒くなってきているので
体の症状として冬に出ていた寒冷凝集素症が
治っているのかが一番の心配なところ

今日は愛知県豊田市稲武にある
大井平公園に行きました
紅葉は始まっていますがもう少しといったところ

朝、8時30頃に着いたでしょうか
吊り橋の日陰部分で凍っているところがありました
気温は6から8度ぐらいだったでしょうか
指先が気になります
指先の色が変化してくることはなかったですが
なんとなく痛い感じ、ン~~微妙です
気のせいなのか
もっと寒くならないとわかりません
もう働かないといけないので少しなら我慢できるか?

-s640P22110608.jpg



朝、8時半でここの駐車場は満車
少し離れた臨時駐車場は十分空いていました
-s640P22110626.jpg




-s640P22110643.jpg



昼からは、可児市まで走ってバラ園
ここはコスモス畑
私は元気です
-s640P22110674.jpg


by BAMLLAGE



悪性リンパ腫 濾胞性リンパ腫治療6
2022.09.30

濾胞性リンパ腫治療6サイクル目

第一次治療
抗がん剤トレアキシン最後の投与となりました
強力なトレアキシンから解放される
22093091-s400a.jpg

今後は11月中旬に、
造影剤CTと
PET-CTを撮って

その次の週に第一次治療の結果と
これからの治療について
先生と話します

第二次治療は2年間
臨床試験に参加すると
A群かB群、ランダムに振り分けられます

A群は、抗体薬ガザイバを8週間に1回投与
これを12サイクル行います
B群は、投与なしの経過観察治療となり
8週間に1回採血診断、12サイクル
どちらも途中造影剤CT検査はあります

自分自身は「第一次で辞めたい」と
先生に言いましたが
まず体の結果を確認して
話しをしてから決めましょうという事です

まだ続きますね
だが、両手両足動いて
目も見え、耳も聞こえ、話しもできる
これだけで感謝でしょう

私は子育てが終わった身
子育て中の若い人は大変です


by BAMLLAGE 竹村


悪性リンパ腫 濾胞性リンパ腫治療5
2022.09.06

8/4(木)、5(金)に
濾胞性リンパ腫の治療
第一次治療の4サイクル目がスタート

9/1(木)、2(金)に
第一次治療の5サイクル目がスタート

体が段々と慣れてきたと思っていたら
違いました
4サイクル目の症状は歩くこともしんどい状況で
下半身に重りを付けられているような
「何だこれ!」っとびっくり
だるさと、ふらつきが酷かった
ただ約1週間から10日間の辛抱
逆にこれを繰り返さないといけないです


7月中旬に
第一次治療の中間という事で
CT検査をしました
結果は腫瘍が半分以上なくなっていました
影像を見比べると
「すごい、確実に減っている」と感じます
先生から「順調に進んでいます」
と言われて安心です

今、5サイクル目ですが
気持ち悪さと頭痛があり
変な感じです
言葉で説明しづらい

血液状態が順調ならば
9月終わりに、第一次最後の抗がん剤


by BAMLLAGE 竹村
悪性リンパ腫 濾胞性リンパ腫治療4
2022.07.09

7/7(木)から
濾胞性リンパ腫の治療
第一次治療の3サイクル目がスタートしました

スタートして今日は3日目
第3サイクルになると
体が抗がん剤に慣れてきたのだろうか
今のところそれほど体はきつくないです
吐き気もありません
舌の感覚は、よくないけれども食べる、飲む事はできます

ここで抗がん剤治療の治療費の話しをしてみたいと思います
抗がん剤の値段にびっくりさせられます

5/9に入院して
5/30に退院
国保の「高額療養費制度」を利用して
支払った金額、134,026円
これを全額負担の場合、2,848,330円

6/9、第2サイクル通院治療
抗体薬ガザイバ
抗がん剤トレアキシン
の点滴治療
国保の「高額療養費制度」を利用して
支払った金額、84,415円
これを全額負担の場合、698,480円
一日の治療代金です
診療明細書を見ると
注射の区分の料金が、657,620円

6/10は、
抗がん剤トレアキシン
点滴治療のみで
全額負担の場合、200,780円
診療明細書の
注射の区分の料金が、193,270円

単純計算で
抗体薬ガザイバが464,350円
抗がん剤トレアキシンが193,270円
になります

これらを投与するのに
生理食塩液とかステロイド液とか
諸々ありますが大した値段ではありません

抗体薬ガザイバ投与中
250ミリリットル入りビニール袋がぶら下がっています
あれが約46万円もするのだとびっくりします

裏話で、このお金の多くがある国へ渡ってしまうとか
言われますが噂話なのでどうなんでしょう


by BAMLLAGE 竹村


悪性リンパ腫 濾胞性リンパ腫治療3
2022.06.23

濾胞性リンパ腫の治療
第一次治療の2サイクル目

今日は2サイクル目の第3週に入ったところ
血液検査で診察の日です

リンパ腫の状態を調べるのではなく
抗がん剤に対する体の状態を検査するのがメインです
血液検査のみとなります

CTなどの画像検査はおそらく第一次治療が
終わってからになるのではないでしょうか

検査結果は順調に進んでいるようです
白血球数は正常値です
赤血球、血小板も正常値

好中球数も十分にあるようですが
好中球%が下限値を下回っています

状態は順調ですが
やはり気を付けないといけない
いつも夕方頃は熱が高めになります

今回の第2サイクル、第一週の終わり頃
昼の3時ぐらいだったか、バナナを食べようとして
見ると黒の斑点が出ていました
触ってみるとまだ固めの状態だったので
まだ大丈夫だろうと思い食べました

数分後、腹の調子が悪い
徐々に悪くなり下痢状態
酷い下痢です
普通の腹が痛い下痢とは違います
夜に徐々に治っていきましたが
翌日昼頃まで続きました

やはり食事には常に気を付けていないと!

2サイクル目は体が慣れたせいか
3週目で体が楽になっています



by BAMLLAGE 竹村





プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR