fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
04 | 2023/05 | 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スキー検定
スキー   2020. 2

今年、知り合いとスキー検定のテクニカルプライズを
受ける計画をしていました

プライズからは長野県スキー連盟にこだわることにしています
2月に木曽福島スキー場で長野県スキー連盟主催のプライズ検定があります
これを受験する予定でした

受験日の1週間ぐらい前に知り合いから
「1級の合格証が見つからない、2級はある」
と連絡が受け、これはまずい
写真でもいいから、無いと受けれない
受験するのにSAJ1級の合格証が無いと受験できません
「もう一度、あちこち探してみる」
という事で電話を切りました

ところで「自分はあるだろうな、大丈夫だよな」
と探してみると「無い」
受験した時の申込書はあるが合格証が無い
それどころか2級の合格証も無い

あちこち何度もひっくり返しても出てこない
色々一気に捨てる時に混ざって捨ててしまったのだろう
ショック

もう、木曽福島スキー場の検定は間に合わず断念
知り合いは、ここでプライズ検定は諦めました

3月初めに、やぶはらスキー場で長野県スキー連盟主催のプライズ検定があります
私はこれを受けるため2級から取り直すことに

級別検定はあちこちでいくらでもやっています
2級は、雨が降る中、鷲ヶ岳スキー場で、35年ぶりに
1級は、木曽福島スキー場で、16年ぶりぐらいになります
一時期スキーを止めていてもう一度やりだした頃なので遅いです

これで準備はできました
しかし、やぶはらスキー場では
「今年は雪が少なく検定コースの確保が出来るか分かりません、開催するかは数日前に発表します」
確かにそうだ
数日前に「開催決定」となる
次にコロナの関係上、中止が決定
他のスキー場も全て中止

まあ、しょうがないでしょう


木曽福島スキー場
木曽福島スキー場

今回、2級、1級の検定を受けて気づかせてもらった事がありました

1. シュテムターンの滑りを35年以上間違えていた
2. 右ターン・左ターンを反対にとらえていた




BAMLLAGE

スポンサーサイト






プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR