fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
04 | 2013/05 | 06
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プジョー208 ボディコーティング ナノグラスコートアンバサダー施工
バンレッジ カーケア  2013. 4

プジョー208  カラドブルー

ボディ    最新ボディコーティング ナノグラスコートアンバサダー 施工
       ベースコート付き   
ウインドウ 全6面GPコート 施工
ホイール SVコート 施工

250キロほど走行してある試乗車ですが
かすかなタバコ臭がします。
タバコを吸って乗車はしていないのでショールーム内に展示している時に
タバコの臭いが付いたようです。

新車ですが車内クリーニングをします。

こういった時は強いケミカルは使わない方が良いです。
飛行機内のシートを濯ぎ洗いするケミカルを用います。
そういった承認番号を取得しているケミカルです。

車内 タバコ臭


車内 タバコ臭


輸入車のこの天井は洗うと落ちてきそうなので
硬く絞ったクロスで拭き掃除にします。
車内 タバコ臭


マットは丸洗い
車内 タバコ臭


飛行機内のシートを濯ぎ洗いする承認番号を取得したケミカル。
車内 タバコ臭


天井は拭き掃除
やっているとリンス洗浄できそうです。
洗剤は使わず軽くやっておきました。
車内 タバコ臭


リンス洗浄
輸入車は、触ると日本車には無い色々な事が出てきます。
このリアシート、濯ぎ洗いをすると中から何かが浮き上がってシミが出来ます。
5箇所ぐらい出てきました。その内2箇所は何度濯いでも出てきます。
出てきても表面を洗うと治まります。
他の箇所は、完全に取り去る事が出来ました。
車内 タバコ臭


回収汚水
250キロ走った車でも一応汚水らしきは出てきます。
これは汚水なのか製造段階の余剰分なのか?
車内 タバコ臭


洗浄完了して
ボディコーティングとウインドウコーティングに移っていきます。
車内 タバコ臭



下地処理ケミカルでボディ洗車
完全に油分と汚れが取れて親水状態になります。
ナノグラスコートSVアンバサダー


磨きはエコノミー磨き施工を選択
車磨き



磨き後のバフ
ケミカル洗車で汚れは完全に取り去る事が出来て、バフは全く汚れませんでした。
車磨き


洗車キズもほとんどなく大変状態良かったです。
ディーラー間を移動していない車だったという事がわかります。
同時にウインドウの磨きも完了
車 磨き


ウインドウの磨きとコーティング時
面倒ですがこの形が一番安心して出来ます。
もしアームが動いたり倒れたりしても被害は出ません。
ウインドウコーティング


ウインドウGPコート施工
ウインドウコーティング GPコート


ボディ、ナノグラスコートアンバサダー施工、ベースコート付です。
いいですね、ナノグラスコートアンバサダー
これからメインのボディコーティングになりそう。
ナノグラスコートSVアンバサダー

この上にTTクリアーベースコートを塗るオプションを作りました。
ベースコートをトップに塗るなんて普通考えませんよね、
半年以上の試験を行ったところ、ある面で良い結果が出たからです。


更にトップに犠牲皮膜となるポリマーコートを塗って完了
ナノグラスコートSVアンバサダー


ナノグラスコートSVアンバサダー


ホイール、SVコート施工
ホイール ガラスコーティング



BAMLLAGE

*************************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************************



スポンサーサイト






プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR