fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
01 | 2012/02 | 03
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

ボディーラッピングフィルム講習会
バンレッジ カーケア  2012. 2

カーボディラッピングフィルムの講習会に行って来ました。

ボディーコーティングの次の世代に来るのはフィルムラッピングなのでこれから色々やってみてサービスメニューに取り入れていきます。

以前にも一度紹介しましたが、メーカーは、アメリカから来た歴史のあるエイブリィ・デニソン・ジャパン

日本でよく知られた大手有名メーカーより優れています。

ガラスが無い状態の窓にフィルムを貼り熱をかけて手でギューっと押し込んでやると
s400-P12022133.jpg

その形で一旦固まります。
(車の天井に物をのせていますがボディコーティングショップとは業界違いの人という事ですね)
s400-P12022132.jpg


そして熱をかけてやると完全に元の状態に戻ります。全く伸びもスジも残りません。
s400-P12022134.jpg

こういったフィルムをボディに貼っていきます。
s400-P12022135.jpg

私も貼ってみました。
意外と難しい。コツをつかまないと出来ません。
エイブリィ・デニソン・ジャパンのこのフィルムはある範囲の温度であぶってやるとこの形の状態で固まってしまいます。ですから他メーカーでよく見るような縁からめくれてくる事がありません。ただ良い物だけに値段がはります。
s400-P12022136.jpg

車に適したフィルムの色はこれだけあります。膜圧80ミクロンメートル(0.08ミリ)ちなみに一般的なガラスコーティングは厚くて1ミクロンメートル(0.001ミリ)、耐候性は無地のタイプがメーカーサイドで9年
s400-P12022137.jpg

最初のうちは知り合いの職人さんと一緒に施工していきます。





by BAMLLAGE

*************************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************************



スポンサーサイト






プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR