fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
01 | 2012/02 | 03
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

野麦ナスターレース第2戦 & 野麦峠GSL大会
スキーレース   2012. 2

2/12、今日は野麦ナスターレース第2戦と第29回野麦峠GSL大会に参加です。
今回同時なのでナスターレースは、1本勝負となりました。

野麦峠GSL大会は、コースが山頂からスタートでトップ選手が1分6秒台なので距離があっていい。斜面変化もあって良いです。
この山頂スタートは、朴の木のコースより好きですね。
朴の木と同じようにバーンは締まって掘れません。

朝、ナスターレース前ゴール付近、雪がちらついています。
s400-P12021201.jpg

野麦峠GSL大会のスタートして3旗門目ぐらいからの急斜面、
カチカチのアイスバーン、好きです。
何故かというと、スキーをずらしやすいという低レベルな次元。

この急斜面アイスバーンを前走の5人、中学生か高校生だと思うがしっかりカービングで圧巻の滑りを見せてくれました。真似出来ません。
s400-P12021207.jpg

急斜面後の緩斜面、その後は、ナスターレースのスタート地点へ
右に見える赤いビニールハウスがナスターレースのスタート。
s400-P12021208.jpg

参加賞、表彰台はほど遠い。
s400-P12021209.jpg

ナスターレースが、クラス別34人完走中24位、真ん中より上にいけていない。

野麦峠GSLが、クラス別19人完走中11位、こっちの方が失敗の滑りだったんだけど。


しかし、トレーニングが全く生きていません。まあ量が少なすぎます。
スタート時は、こうやってああやってと考えるがスタートすると「わ~」で終わってしまう。



by BAMLLAGE



スポンサーサイト






プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR