fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
08 | 2011/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フローリングフロア ガラスコーティング施工 名古屋市
ハウスケア  2011.09

新築マンションフロア フローリング部にガラスコーティング施工です。

フロアコーティングは久しぶりに行います。今回はUV硬化コートではなくガラスコーティングです。

UV硬化コートは、見積もりで空振り状態が続いています。
名古屋は値段で決まってしまうです。東京の業者の感覚では通りません。

あとUV硬化コートを皆さん簡単に考えすぎなのでホームページをもっと分かりやすく修正しないといけませんね。

今回、施工したのは床専用に作られたガラスコーティング。密着性は問題なくOKです。
車用、建物用に作られたガラスコーティングをフローリングに施工してもダメなんです。やはりものが違います。

ガラスコーティングは、UV硬化コートには及びませんが、強くてかなり良いですね。
シリコーンコートより上のランクに位置づけ出来ます。
ひとつ問題になるのは艶感があまり感じられないので高級感が出ません。ピカピカ好きの名古屋にはやはりUV硬化コートの方が合っているかも。
あと施工店側としては、材料費が高いんです。

まず入り口を養生
s400-P11092001mae.jpg

ドア取っ手も養生します
s400-P11092002mae.jpg

壁の角部は全て養生
s400-P11092003mae.jpg

ドアストッパーは取り外します。
s400-P11092005mae.jpg

リビング施工前①
s400-P11092006mae.jpg

リビング施工前②
s400-P11092007mae.jpg

リビング施工後①
艶は出ていますがUV硬化コートには全く及びません。逆に落ち着いた艶感と言えるので良いかも。
常温硬化型ガラスコーティングで硬さは有ります。溶剤にも強いです。
s400-P11092116ato.jpg

リビング施工後②
s400-P11092115ato.jpg

入り口から廊下部、施工後
s400-P11092111ato.jpg

リビングから廊下部、施工後
s400-P11092117ato.jpg

キッチン、施工後
s400-P11092118ato.jpg

洋室1、施工後
s400-P11092112ato.jpg


洋室2、施工後
s400-P11092113ato.jpg

洋室3、施工後
s400-P11092114ato.jpg

いかがですか、新築時には絶対お勧めです。
もうワックスは時代遅れ。
ワックス自体が汚れていきます、黒ずんでいきます。定期的にハクリ作業が必要となります。

UV硬化コート、又はガラスコーティングを是非施工しておきましょう。


by BAMLLAGE

*************************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************************


スポンサーサイト






プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR