fc2ブログ
バンレッジ

「より美しくより快適に!」
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ソーラーパネル 親水性コーティング 塗りこみテスト
バンレッジ ハウスケア  2020. 5

カーケアでお世話になっているお客さん
ソーラーパネルの発電事業行っています

ソーラーパネルを更新するにあたり
設置後、パネル面に親水性コーティングの施工を検討されています

試しに一枚ご持参され
施工してみました
ソーラーパネル



親水性コーティングを施工し、水をかけたところ
しっかり親水しています
ソーラーパネル

設置枚数を聞いてびっくり!
やるかどうかは、まだ検討中だそうです




by BAMLLAGE

*************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************

スポンサーサイト




新コーティング剤 サンプル
バンレッジ カーケア  2017. 10

新しいコーティング剤サンプルを入荷

ガラスコ-ティングは、
強く、耐久性があり、お勧めコーティングではありますが
最大の欠点は、
「水ジミが付きやすい」

これを克服するために、新世代型コーティング
バンブワン、インパルス、トラパシー、C7
これらを出してきましたが
更に進化させた商品の誕生です

撥水が主流ですが
今回は、疎水性のコーティング
疎水だからシミが付きにくいのではなくシミが付きにくいコート剤です

位置的に、「トラパシー」の発展型となりますが
製造メーカーは変えています

問題点はコート剤がかなり高いのです

青空駐車で、洗車が面倒というオーナー様にはお勧めになると思います

コーティング





by BAMLLAGE

*************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************




ヘッドライトコーティング 新製品
バンレッジ カーケア  2017. 10

ヘッドライトのくすみ取りをしてヘッドライト保護

くすみ取りは、ペーパーがけして磨いてやれば完全クリアになるが
問題は保護

保護は大きく分けて
1. コーティング剤塗布
2. クリア塗装
3. クリアフィルム貼り

クリア塗装 と クリアフィルム貼りは、
料金がアップして寿命が2、3年

コーティング剤塗布は料金が安いが
寿命が3か月ほど

コーティングで「料金があまりアップすることなく1年以上持ってくれたら」
その願いがかないそうな商品をカルディナで検証していきます


右、少しくすみあり
簡易コートしてあります
ヘッドライトコーティング



左、少しくすみあり
簡易コートしてあります
ヘッドライトコーティング



ペーパーがけ
番手を落としていきながら数回行い
ヘッドライトコーティング



仕上げペーパー終了
これで足付けにします
ヘッドライトコーティング



コート剤塗布
ペーパー目は埋まりますが何となく白っぽい
ペーパーがけ後、少し磨きを入れた方がよいか?
あまり鏡面までもっていくと足付けが出来ないので今後の課題
ヘッドライトコーティング



セットアップタイムを1時間ほどとり、UV照射して完全硬化完了
もう水が当たろうが問題ありません
ヘッドライトコーティング



触ると「UV硬化コート」らしさの膜厚がある仕上がり
今までのヘッドライトコート剤より良い
ヘッドライトコーティング



左ヘッドライト
コート剤塗る量をもう少し増やした方がよい
ヘッドライトコーティング



右ヘッドライト
コート剤塗る量が少なすぎて失敗のレベル
ヘッドライトコーティング

これから見ていきます


以前、付き合いのあるUV硬化コーティングメーカーに
「車のヘッドライトコート剤を作ってくれ」と頼んだら

他からもそういう依頼が来ているので
「もうちょっと待ってて」と数回言われ
2年程経っている

本当に作っているのだろうか?
ただアメリカメーカーからでているコート剤はやめなさいと言われました

私自身、アメリカ製のUV硬化コート剤を使って大失敗した経験があるので
アメリカ製UV硬化コート剤は使う気にはなりません





by BAMLLAGE



*************************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************************




ボディコーティングの検証
バンレッジ カーケア  2016. 11

代車で使っているカルディナ

コーティング検証のためボンネットに塗布して1年1ケ月経ちました

何もやらずほったらかしなので汚いボンネット
ボディコート剤検証


水洗いしてメンテナンス剤使用してを手作業でやるだけで綺麗になります
ガチガチの水ジミはほぼ無しでいます

やはり新世代ガラスコーティングは以前の物と防汚性が全く違います
画面左から
1.トラパシー
2.バンブワン
3.インパルス
ボディコート剤検証



今度、更に新しいコート剤の検証で塗り替えます
軽く磨いて以前のコート剤を取り去り
ボディコート剤検証


3つのコート剤を塗布
ボディコート剤検証


真ん中はバンブワンのバージョンアップ版にする予定のコート剤
色が濃くなるところはよく似ています
ボディコート剤検証





by BAMLLAGE

*************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************




新コーティングの検証をします
バンレッジ カーケア  2015. 10

代車で使っているカルディナ

ボンネットに新コーティングを塗布して検証していきます
何もやらずほったらかしなので汚いボンネット

これも3年前に10箇所に分けてコーティング検証してあります
これでもガラス皮膜は残っているんです
塗装がダメージを受ける代わりにガラス膜がダメージを受けています
コーティング


適当に軽く磨いて
コーティング


画面上左から
1.現在試作品
  1液のトップコートのみ
2.バンブⅠ
  1液のトップコートのみ
3.インパルス
  ベースコートを塗布して1液のトップコート
コーティング

1.現在試作品は、
   ガラスコーティングらしい透明感を感じます
   塗装のメタリックを引き立たせます

2.バンブⅠ
   塗装色を濃く引き立たせるヌメっとした艶

3.インパルス
   3つの中で一番艶を感じるかな?これもヌメっとした艶

この中でバンブⅠは、既に1年以上の実績あり
ハイモースコートの性能を超えています
それでいて施工料金はハイモースコートより安い

実績情報はお客さんからの声です

インパルスはまだ数ヶ月ですが
バンブⅠと同等以上という感じではないかと考えています




by BAMLLAGE

*************************************************
「より美しくより快適に!」   バンレッジ
tel 052-505-5593   fax 052-505-7563
Email : bamllage@nifty.com
カーケア http://bamllage.com
ハウスケア http://jskyc.com
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町139番地
*************************************************






プロフィール

バンレッジの竹村由孝です。

Author:バンレッジの竹村由孝です。
バンレッジブログへようこそ!
仕事と趣味日常の併用ブログ^^
バンレッジ
Email : bamllage@gmail.com
愛知県清須市

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR